気温 26℃
コンポスト内 1号33℃ / 2号32℃
堆肥 Aソイル 35℃
地中 35℃
湿度 60%
香り 1号:臭いが少し出ている / 2号:酒粕の臭いが強め / Aソイル:土の臭い
堆肥Aソイルについて
すくすくと成長中。
嬉しいなぁ。
周りに雑草も出てきたので、それを抜く。
ホームセンターの堆肥の方もすくすくと育っている。
色つきも触った感触も、生ごみ堆肥と変わらず。
しかし、まだまだこれからなので
成育をしっかり見守っていきたいと思います。
スケキヨ1号について
もう堆肥でしょ、というぐらいの色。
臭いは少し刺激臭が再度出てきた。
なんかこの生ごみは生きているんだなぁと。
頭の中で”手のひらを太陽に”がリピートされる。
今回も屋根裏カリー306さんから頂いた生ごみ。
包丁は引くことで本領が発揮されることを学びつつ
今回もトントン、混ぜ混ぜ。
→屋根裏カリー306さんのお顔はコチラ
→屋根裏カリー306さんの最新情報はコチラ
スケキヨ2号について
相も変わらず、酒粕の香り。
特に変化もない。
変化がない毎日が良い毎日なのか。
毎日変化があって刺激的な毎日が良いのか。
どちらが楽しい毎日か、と聞かれれば
それは哲学的な考えになるので答えはない。
もうしばらく様子を見ます。
その他について
前回土を足しましたが
今回も追い土を行う。
土を蒔いて、
しっかり耕す。
今回は15分ごとに休憩をして
水分を補給したので
熱中症的な症状はなかったです。