2024年6月18日 104日目


今回は
生ごみ堆肥が堆肥として機能しているか、どうか!?
を確認しようと思います。



実験概要


①生ごみと六甲山の落ち葉と石 スケキヨ1号
②生ごみと米糠 スケキヨ2号
③農園の土
④水

4つの種類にわけて、小松菜の成育を観察します。
①②③は10倍に水で希釈して利用。

①生ごみと六甲山の落ち葉と石 スケキヨ1号

②生ごみと米糠 スケキヨ2号

③農園の土

④水

観測結果として


③④の水のみと農園の土のみは、
通常であれば
1日目に発芽して、5日目ぐらいにはかいわれ状態になるらしい。

①②が同じように
1日目発芽し、5日目ぐらいに真っ直ぐ伸びた
かいわれみたいになれば、堆肥としては問題ないとのこと。

どうなるんだろうか。

関連記事

  1. 2025年01月05日 302日目

  2. 2024年3月22日 16日目

  3. 2024年5月13日 68日目

  4. 2024年09月19日 197日目

  5. 2024年6月11日 97日目

  6. 2024年12月13日 282日目

  7. 2024年5月16日 71日目

  8. 2024年12月06日 275日目

  9. 2025年01月25日 321日目