2024年7月16日 132日目


気温 24.5℃
コンポスト内  1号29℃ / 2号28℃ / 3号30℃
堆肥 Aソイル 31.5℃
地中 30.5℃
湿度 74%
香り 1号:弱めの腐敗臭 / 2号:弱めの腐敗臭酒粕臭 
Aソイル:パクチーの香り / 3号:土の香りが強め



堆肥Aソイルについて


パクチーの茎ってここまで太くなるんだと驚く。
パクチーの生命力って凄いんだなと思いました。

黒ずんでいた蕾は、少し回復しており
蕾に戻るのかは不明です。
ただ、成長したトップの場所ぐらいに
蕾が出ており、白い花の一部が見えかけていました。
これは花が咲くのか!?
と少し期待して、そっとネットを閉じました。

スケキヨ1号と2号について



1号の重石についている白い菌。
落ち葉の下にある白い菌に見た目が似ているので
堆肥化が進むのではないだろうか。
ちょっと期待して、嬉しい気持ちになります。

今回は白い菌が増えていることに調子に乗って
重石を生ごみの中に埋め込もうと、ふと思う。
白い菌が生ごみの中により浸透するだろうと。
混ぜ混ぜした後に、半分だけ重石を埋める。
余計なことにならなければ良いが。

2号の縁にも白い菌が付着しています。
なんだかんだと言って、
こちらも堆肥化しているんだろうと
期待を持ってしまう。
そうは言ってもまだ100日ほどの熟成期間なので
気長に様子を見ていきたいと思います。
こちらも混ぜ混ぜして蓋を閉じる。

スケキヨ3号について


ほぼ土の香りしかしない状態で
真ん中部分に白い菌が発生。
こんなに白い菌ばかり見ていると
この白い菌は
良い奴なのか、悪い奴なのか
疑って見てしまう。
しかし、疑っても抗う術を持っていないので
白いから良しとしたいと思います。

今回も屋根裏カリー306さんから頂いた生ごみ。
玉ねぎの皮多めでした。
この日は風があったので
細かくした玉ねぎの皮が飛んでいったり
それを拾おうとして、躓いたりと
玉ねぎの皮に振り回れながら
細かくしてコンポストに入れました。
屋根裏カリー306さんのお顔はコチラ
屋根裏カリー306さんの最新情報はコチラ



その他について



コンポストについての愚見を述べたいと思います。
ご家庭でコンポストされる際に
最も気になるのが臭いの問題だと思います。
基本臭いは出るのですが、
土と混ぜることで臭いは、緩和されます。
そして、空気を含ますことが大切なので
1週間に一度でも混ぜなければなりません。
その際に臭いが少し強めに出てきます。
普段ふんわり香る臭い、混ぜる際に出る臭い。
この2点がなんとなくご近所さんにご迷惑にならないかなぁと
思う範囲でやることが最適ではないかと思います。
私は、もっと臭いが出るものと想像していたのですが
案外臭いは強く出ないことに、今回の活動を通じて知りました。

関連記事

  1. 2024年3月6日 1日目

  2. 持続可能な社会へ向けて

  3. 2024年8月16日 163日目

  4. 2024年8月9日 156日目

  5. 2024年3月18日 12日目

  6. 2024年5月24日 79日目

  7. 2024年3月22日 16日目

  8. 2024年8月2日 149日目

  9. 2024年4月27日 52日目