2025年01月05日 302日目


気温は低いのですが
体感温度はさほど寒くありません。
水辺には、氷が張っており
空は、冬の空。
今年も1年、生ごみ達と楽しくおだやかに
過ごすことできればと思います。
生ごみ堆肥の1年の活動としては
生ごみ堆肥を通じて
色んな方々と交流することができれば
とも思っています。
宜しくお願い致します。


気温 6.4℃
コンポスト内 3号9℃ / 4号2℃ / 5号1℃
地中 4℃
湿度 49%
香り 3号:生ごみと土の香り / 4号: / 糞的な香り5号:無臭

スケキヨ3号ついて



香りが少し変わってきています。
以前は無臭に近い感じでしたが
生ごみの香りと土の香りが
混ざったような香りが強くなっています。
1月中は生ごみを追加していき
2月は寝かせて、3月に土と混ぜたいと思います。

スケキヨ4号について



小松菜の発芽実験をすることを
年末のバタバタしている中で忘れてしまいました。
本日、材料を揃えて、実施したいと思います。

スケキヨ5号について



早朝に北区から六甲山系に入り
白カビが生えている落ち葉を拾ってきました。
その落ち葉を5号に投入。
一旦は混ぜずにタヌキのように上に乗せるだけにしました。
次回まで様子を見ます。

その他について



一部残した神戸パクチー。
蕾らしきモノができているが
花が咲く気配がない。
やはり寒さと霜があっては咲かないのだろうか。
こちらもどうする訳ではないので
放置して、様子を観察したいと思います。

関連記事

  1. 2024年12月20日 287日目

  2. 2024年5月20日 75日目

  3. 2024年10月16日 224日目

  4. 持続可能な社会へ向けて

  5. 2024年12月06日 275日目

  6. 2024年6月18日 104日目

  7. 2024年8月16日 163日目

  8. 2024年4月8日 33日目

  9. 2024年10月25日 233日目