長袖だと少し暑くなってきました。
ただ、虫刺されが怖いので
作業の際は完全防備です。
コンポストの周りは結構虫が多いんです。
気温 18.3℃
コンポスト内 9号16℃ 10号17℃
土 3号土 16℃ 4号土 17℃ 5号土 20℃
地中 17℃
湿度 72%
香り 9号:ドブの香り / 10号 ツーンとする刺激臭
スケキヨ3号と4号と5号を混ぜた土について
向日葵たちは行くたびに
どんどん成長しています。
私は週一に行くペースで良いのでしょうか。
4号畝の脇に9号の奥深くで熟成されていた生ごみ堆肥混ぜ込みました。
4号畝の成長が早ければ、効果ありと見て
5号畝にも施したいと思います。
スケキヨ9号について
表面は白カビがあり、水分も少なめです。
ただ内部は水分もあるので、よく混ぜます。
スケキヨ10号について
もう慣れても良い頃ですが
生ごみを入れて、1ヶ月ほどの香りには慣れない部分もあります。
しかし、これが2ヶ月ぐらい経過すると
香しくなってくるから不思議です。
この日も
屋根裏カリー306さんから頂いたゴミを入れて、混ぜ混ぜはしました。
→屋根裏カリー306さんのお顔はコチラ
→屋根裏カリー306さんの最新情報はコチラ
その他について
『小さな世界から循環型社会に触れる』
ジャガイモくーーーん、
僕はもうゴミ箱に
捨てられるんだー
さようなら、ジャガイモくん