2025年06月13日 460日目

向日葵が成長してきている。
子供の背丈ぐらいになった。
ここから梅雨時期を経て
大きな花を咲かせるのだろうか。


気温 22.5℃
コンポスト内 9号21℃ 10号21℃
土 3号土 21℃ 4号土 21℃ 5号土 20℃
地中 21℃
湿度 60%
香り 9号:ドブの香り / 10号 生ごみ刺激臭

スケキヨ3号と4号と5号を混ぜた土について


先日混ぜた、生ごみやビール粕は、
もう土と同化しており、見た目はわからない状態に。
これが栄養分たっぷりであれば、嬉しいです。

スケキヨ9号について


あいも変わらず、ハエが周辺と飛びまくっています。
しかも、中は水分が多い状態。
虫のとっては良さげな環境です。
梅雨の入ってしまうと
水分のことを気にしていても仕方ないので
とりあえずは空気を含ませて
open airさんから頂いたビール粕を混ぜ込み、次回の変化を待ちます。
open airさんの最新情報はコチラ
Nature Studioさんの最新情報はコチラ

スケキヨ10号について


生ごみは生きていることが窺える。
香りが復活して、生ごみ刺激臭だ。
こちらも空気を含ませて
屋根裏カリー306さんから頂いたゴミを入れました。
屋根裏カリー306さんのお顔はコチラ
屋根裏カリー306さんの最新情報はコチラ

その他について


『小さな世界から循環型社会に触れる』
ぼくたちは
これから
このコンポスト
の中で
暮らしていくんだよ

そして、
栄養たっぷりの
堆肥のなるんだよ!

関連記事

  1. 2025年02月14日 341日目

  2. 2024年11月08日 247日目

  3. 2024年11月01日 240日目

  4. 2024年8月2日 149日目

  5. 2024年6月22日 108日目

  6. 2024年11月15日 254日目

  7. 2024年5月31日 86日目

  8. 2025年06月20日 467日目

  9. 2024年10月11日 219日目