2025年06月20日 467日目

デカくなってきました。
150センチぐらいでしょうか。
ひょっこりはんができるぐらいの大きさです。


気温 27.5℃
コンポスト内 9号27℃ 10号26℃
土 3号土 26℃ 4号土 25℃ 5号土 23℃
地中 23℃
湿度 58%
香り 9号:ドブの香り / 10号 生ごみ刺激臭

スケキヨ3号と4号と5号を混ぜた土について


蕾も大きくなってきており
もうすぐ開花するかも!?
梅雨前に向日葵が咲くなんて早すぎない?
と思っていたら
通りがかった小学校の向日葵は開花してました。
梅雨前でも咲くんですね。

一本萎れていました。
原因はよくわかりません。
土を見ても、他と変わりませんでした。
引っこ抜いて、枯れ草として使いたいと思います。

スケキヨ9号について


水分が目下の悩みです。
この日は天気が良かったので
作業中は蓋を開けっぱなしにして
可能な限り水分を飛ばさればと思いましたが
焼石に水みたいです。
乾燥させたい。

open airさんから頂いたビール粕を混ぜ込み、
少しでも水分を吸収してくれればと思います。
open airさんの最新情報はコチラ
Nature Studioさんの最新情報はコチラ

スケキヨ10号について


前週よりも香りがキツい。
来週ぐらいには治まってくるとは思います。
この日も
屋根裏カリー306さんから頂いたゴミを入れました。
屋根裏カリー306さんのお顔はコチラ
屋根裏カリー306さんの最新情報はコチラ

その他について


『小さな世界から循環型社会に触れる』
コンポストの中で
栄養たっぷりの
堆肥になった
ジャガイモの皮達は
畑にまかれました

関連記事

  1. 2025年06月06日 453日目

  2. 2024年10月18日 226日目

  3. 2024年5月24日 79日目

  4. 2025年02月28日 355日目

  5. 2024年4月1日 26日目

  6. 2024年4月27日 52日目

  7. 2024年8月2日 149日目

  8. 2025年01月25日 321日目

  9. 2025年05月03日 419日目