2025年06月27日 474日目

170センチを超えてきました。
茎もしっかりと太く
ザ・向日葵って感じです。
来週ぐらいには花が開けば嬉しいです。


気温 23.5℃
コンポスト内 9号28℃ 10号27℃
土 3号土 29℃ 4号土 27℃ 5号土 27℃
地中 29℃
湿度 83%
香り 9号:ドブの香り / 10号 柔らかい生ごみの香り

スケキヨ3号と4号と5号を混ぜた土について



向日葵の花の蕾って
なんか不気味な感じがします。
中が黒いのでブラックホールのようです。
その蕾からあんなに華やかな花が咲くのは
不思議な感じです。

スケキヨ9号について


この日は、朝イチと午後イチに用事があり
食材残渣の回収は中止。
9号は、もう堆肥のようになってきましたので
一部を土と同化させようと思います。

畝の中央に窪みを作っていき
そこに9号で発酵させた食品残渣を入れていき、
上から土を被せて、水を撒きました。
次回から様子を見ながら、耕したいと思います。

スケキヨ10号について


この生ごみ日誌をnoteに移行するため
昨年からの活動を読み直す機会があるのですが
そこでは、水分はあまり出てきません。
今回はなぜ水分が多くなるのでしょうか。
不思議です。

その他について


『小さな世界から循環型社会に触れる』
そして再び、
栄養となって
ジャガイモや
ニンジン、
キャベツを
大きく育てました。
おしまい。

関連記事

  1. 2024年4月22日 47日目

  2. 2025年7月4日 481日目

  3. 2024年5月16日 71日目

  4. 2024年8月23日 170日目

  5. 2025年06月13日 460日目

  6. 2024年7月2日 118日目

  7. 2025年03月14日 369日目

  8. 2025年01月17日 314日目

  9. 2025年05月30日 446日目